2015年1月の記事一覧です。
異物混入っていうじゃないですか??
「昆虫ソ族類由来」・「製造ライン由来」・「原料由来」・「包材資材由来」・「人的な由来」
ざっとこんな感じかな??
対応策
掃除の徹底・破損個所の修理・金属探知機のチェック・在庫管理・持ち込み制限等いろいろあります。
でも
絶対なくならない。
なんで
人が人の手で作る商品は絶対異物混入はあるうる。。
特に野菜についた虫なんて
僕にいわせたら、虫もつかない野菜なんて食べたくもない
だからと言って異物混入をいいとは言わないが・・・・・
最近のマスコミなんて消費者の味方ばっかりで・・・・・
業者さんの味方する番組が一個位ないかな???
知ってもらいたいな
1次産業の現場・製造の現場・・・・
う~ん
金属探知機今年は購入するけど
元 とれるかな~
最近のお客様は
「お取り寄せ」なんてよくされます。
そうなんです。今回薩摩八重ファームの「黒豚味噌漬け」が
婦人画報さんの3月号に掲載されております。
こんな雑誌です
こんな感じで掲載されております
遠くのお客様
鹿児島からどんどん送ります。
ご注文お待ち申し上げております(笑)
最近のお客様は
「お取り寄せ」なんてよくされます。
そうなんです。今回薩摩八重ファームの「黒豚味噌漬け」が
婦人画報さんの3月号に掲載されております。
こんな雑誌です
こんな感じで掲載されております
遠くのお客様
鹿児島からどんどん送ります。
ご注文お待ち申し上げております(笑)
早いもので
1月もあっと言う間に終わろうとしておりますが
皆様お変わりありませんか。
わが家の家族は僕以外みんな、インフルエンザでダウンしてましたよ(笑)
さてさて1月の小倉・現在立川伊勢丹と物産展もつずいてますが
2月も3か所の百貨店でお仕事させて頂きます。
2月3日~2月8日 新潟 三越 九州展
2月16日~2月24日 千葉 そごう「春の九州展」
2月26日~3月3日 東京池袋東武百貨店 「大鹿児島展」
新潟三越・千葉そごうとはじめての出店となりますが、お近くのお客様
よろしくお願いいたします。又池袋東武百貨店は
鹿児島物産展の中でも一番多くの業者も参加します。
会場全体「鹿児島」一色になりますよ
鹿児島の美味しい物・黒豚・焼酎・さつま揚げ・きびなご・
またまた工芸品の数々見応えいっぱいの鹿児島展に
ご期待下さい。
昨年10月が最後になっていました百貨店でのお仕事(物産展)が1月より始まります。
新年最初の百貨店でのお仕事は九州小倉です
1月21日~1月27日 小倉井筒屋 「鹿児島の物産と観光展」
1月28日~2月2日 立川伊勢丹 「九州展」
立川伊勢丹の九州展は今回わが町「薩摩川内市特集」
もちろんわが社の商品も出店させていただいております。
小倉・立川のお客様
間もなくお伺いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
とは言っても、豚舎の作業は大晦日も元旦も関係ありませんが(笑)
昨年中はたくさんのお客様にお支えられて無事に一年過ごさせて頂きました。
豚舎の成績も離乳豚舎の新築や母豚の餌の根幹等の手立てがうまくいき
事故率もずいぶん少なくなってきました。
今年はさらに飛躍の年になるようみんなで頑張って行きましょう。