農業(養豚)・飲食(お弁当)・観光業・・
ここ10年位黒豚の生産と飲食業はず~と僕の中では、つながっていました。最近6次産業化法などもでき
今までよりはずいぶん世間との隔たりを感じなくなっていましたが、ここ最近思う事
「おれんじ鉄道」さんが鉄道業務と観光業務をうまーく繋げてらっしゃる
うまく表現できないが、農業と飲食をつなげてきた自分と同じ様な感覚
絶対つながってるよな~
農業・飲食・観光たとえば
種まきと収穫(2回)県外からのお客様を呼ぶ→体験型農業・観光
収穫した物→調理し食してもらう→飲食
旬な食材は旨い・・下手に調理するよりずっとうまい
教えてあげたいな~たくさんの子供たちに・そして我々世代のお母さんたちにも
味の素(アミノ酸等)が無くても美味しい料理を・・・・
でも言われるだろうな~
口を開けば
だからどっちがやりたいの・・・て
行政・金融機関の人達・・・
もう少し広くひろ~く考えてほしいな
農業でも飲食でも・観光でもないひとつの会社として・・・